飯能グリーンカントリークラブ
 
                                            会員権情報
| 正会員 | 平日会員(月~土) | 週日会員(月~金) | |
| 売希望 | 250万円 | × | 130万円 | 
| 買希望 | 相談 170万円 | -- | 70万円 | 
| 名義書換料 | 110万円 | -- | 55万円 | 
| 入会預託金 | -- | -- | -- | 
| 年会費 | 85,800円 | -- | 66,000円 | 
| 経営会社名 | 飯能開発株式会社 | ||
|---|---|---|---|
| 所在地 | 埼玉県飯能市久須美292 地図 | ||
| 代表者 | 間野 昭和 | ||
| 開場日 | 昭和 64年 | ||
| TEL | 042-973-0005 | ||
| FAX | 042-973-6038 | ||
| 交通 | 首都圏中央道・狭山日高ICより10km 西武池袋線・飯能駅下車 | ||
| 定休日 | クラブ指定の月曜日・1/1 | ||
| 公式HP | http://www.hanno-green.co.jp/ | ||
| クラブバス | 飯能駅南口より運行 | ||
コース情報
| ホール数 | 18 H | パー | P72 | 
|---|---|---|---|
| 全長 | 7005Y | コースレート | 71.2 | 
| 練習場 | 練習場 240Y 20打席 | コースタイプ | 丘陵 | 
| 系列コース | -- | 加盟 | JGA・KGA | 
| コース設計 | フジタ | クレジット | あり | 
| 会員数 | 980名(正)・340名(平) | ||
| プレースタイル | 全組キャディ付で乗用カート使用。ツーサムは状況により。 | ||
入会条件
・満25才以上
・推薦保証人 会員1名(在籍1年以上)
・他クラブ1ケ所以上の会員(在籍証明書添付)
・法人←→個人(法人は1口1名記名式)
ゴルフ場解説
                                          経営は、足利銀行と建設準大手のフジタ(株)の系列飯能開発(株)。会員も大半は同関連で占めている。
平成16年10月民事再生法を申請。会員が中間法人を設立し、自主再建。
なだらかな丘陵地に展開する全ホール南向きの18ホール。高低差は20mとそれほどなく、全体的にフラット。フェアウェイの幅も最小30m確保してあり、広々とした感じだ。バンカーはほとんどグリーン周りだけ。アウトは右サイドの山側が深い杉林で圧迫感を受ける。2番(パー5)は615ヤードもある超ロング。3打目ウッドでも届かないことも。4番(パー4)は右に大きく湾曲に切れ込む。2打はOB覚悟で右山すそ狙いだが難度は高い。インは趣が変わって、アウトの豪快さに比べどことなく柔らかみがある。9番、18番の各コース最終ホールは、グリーン手前に両ホールにつながるクリーク。締めくくりだけにかえってプレッシャーになる。
                                      
ビジター申込み
| 曜日 | 予約先 | 予約期間 | その他 | 
|---|---|---|---|
| 平日 | 予約係 | 1ヶ月前の同日10時から | 原則としてMの同伴を要す。 | 
| 土曜 | 予約係 | 1ヶ月前の同日10時から | 原則としてMの同伴でV3名まで。ただしVの入場制限とをする場合あり。 | 
| 日曜祝日 | 予約係 | 1ヶ月前の同日10時から | 原則としてMの同伴でV3名まで。 | 
| コンペ | 予約係 | 2ヶ月前の同日10時から | 原則としてMの同伴を要す。 | 
埼玉県のその他のゴルフ会員権相場
									 
									
								
 
                     



 
					 
					 
					 
					 
					 
					