- 2023/06/13
- 桃里カントリー俱楽部名義書換のご案内
同俱楽部では現在、会員権の名義書換を下記のとおり受け付けているところです。
記
①正会員の名義書換料 2,200,000円(税込)
②正会員の年会費 55,000円(税込)
記
①正会員の名義書換料 2,200,000円(税込)
②正会員の年会費 55,000円(税込)
- 2023/06/09
- カントリークラブグリーンバレイ会員入会促進キャンペーン期間期間延長のご案内
同クラブでは、現在実施している会員入会促進キャンペーン期間延長を決定しました。詳細は下記のとおりです。
記
①キャンペーン期間
令和5年7月1日から令和6年6月30日まで
※令和5年6月30日までとしていたキャンペーン期間を1年間延長
②キャンペーン内容
「名義書換料の預り保証金(預託金)充当制度」を実地する。本制度は、名義書換料の支払
において、譲り受けた会員権の「預かり保証金(預託金)」額面より消費税分を除く名義書
換料に充当できる制度である。これにより、将来受け取る「預かり保証金(預託金)」は
減額されるものの、入会時の名義書換料の支払い負担を抑えることができる。
③対象会員権
個人正会員・個人平日会員・法人正会員・名誉シニア会員(特別法人会員のみ除く)
④名義書換料に充当できる預り保証金の上限額
個人正会員 個人平日会員 法人正会員 名誉シニア会員
通常 300,000円 150,000円 600,000円 150,000円
相続 150,000円 75,000円 ー ー
※証券記載の預り保証金額面を超える金額を充当することはできない。
※消費税は充当できないので、入会者が負担することとなる。
記
①キャンペーン期間
令和5年7月1日から令和6年6月30日まで
※令和5年6月30日までとしていたキャンペーン期間を1年間延長
②キャンペーン内容
「名義書換料の預り保証金(預託金)充当制度」を実地する。本制度は、名義書換料の支払
において、譲り受けた会員権の「預かり保証金(預託金)」額面より消費税分を除く名義書
換料に充当できる制度である。これにより、将来受け取る「預かり保証金(預託金)」は
減額されるものの、入会時の名義書換料の支払い負担を抑えることができる。
③対象会員権
個人正会員・個人平日会員・法人正会員・名誉シニア会員(特別法人会員のみ除く)
④名義書換料に充当できる預り保証金の上限額
個人正会員 個人平日会員 法人正会員 名誉シニア会員
通常 300,000円 150,000円 600,000円 150,000円
相続 150,000円 75,000円 ー ー
※証券記載の預り保証金額面を超える金額を充当することはできない。
※消費税は充当できないので、入会者が負担することとなる。
- 2023/06/01
- 相模野カントリー俱楽部ネット予約導入のご案内
同俱楽部ではネット予約を導入し、予約方法をネット予約先行に切り替えます。
①実施
令和5年6月1日より【令和5年8月1日分のプレー予約】より
②対象会員:全会員対象(会員のみ予約可能)
③予約の概要
同俱楽部は原則希望プレー日の2か月前の同日より予約開始
【変更前】2か月前の同日10:00より電話にて予約開始
【変更後】2か月前の同日10:00よりネットにて予約開始
⇒2か月前の同日から一週間後の10:00より電話受付も開始
①実施
令和5年6月1日より【令和5年8月1日分のプレー予約】より
②対象会員:全会員対象(会員のみ予約可能)
③予約の概要
同俱楽部は原則希望プレー日の2か月前の同日より予約開始
【変更前】2か月前の同日10:00より電話にて予約開始
【変更後】2か月前の同日10:00よりネットにて予約開始
⇒2か月前の同日から一週間後の10:00より電話受付も開始
- 2023/06/01
- PGMマリアゴルフリンクス第二次正会員補充募集のご案内
同クラブでは、第一次正会員補充募集により会員数が752口となりましたが、さらにアクティブな会員を増やすことで競技会の維持、クラブの活性化を図り、会員に快適で充実したクラブライフを過ごしていただくため、第二次正会員補充募集を下記のとおり実施します。
記
●募集会員種別及び口数:正会員(個人・法人/1名記名式)50口
●募集金額
一般入会 :入会金のみ 2,310,000円(税込)
会員の紹介による入会 :入会金のみ 2,090,000円(税込)
複数名入会(2口以上) :入会金のみ 2,200,000円(税込)…法人・個人・他
法人も可
※預託金はなし/入会金は返還しない
●募集期間:令和5年6月1日より(募集口数に達し次第終了)
※募集期間中も名義書換手続は停止しない
●年会費(会計年度:1月~12月)
正会員:52,800円(税込)※入会初年度は月割納入とする
●視察プレー:応相談 ※プレー後にアンケートを記入のこと
●会員数(令和5年5月1日現在)
正会員:661口 平日会員:91口 合計:752口
記
●募集会員種別及び口数:正会員(個人・法人/1名記名式)50口
●募集金額
一般入会 :入会金のみ 2,310,000円(税込)
会員の紹介による入会 :入会金のみ 2,090,000円(税込)
複数名入会(2口以上) :入会金のみ 2,200,000円(税込)…法人・個人・他
法人も可
※預託金はなし/入会金は返還しない
●募集期間:令和5年6月1日より(募集口数に達し次第終了)
※募集期間中も名義書換手続は停止しない
●年会費(会計年度:1月~12月)
正会員:52,800円(税込)※入会初年度は月割納入とする
●視察プレー:応相談 ※プレー後にアンケートを記入のこと
●会員数(令和5年5月1日現在)
正会員:661口 平日会員:91口 合計:752口
- 2023/05/31
- 房総カントリークラブ名義書換料改定のご案内
同クラブでは、名義書換料を下記のとおり改定します。
記
①実施…令和5年6月1日より
※名義書換料及び利用者変更料減額キャンペーンは、当初の予定どおり令和5年5月31日
を以って終了する。
②名義書換料及び利用者変更料
・一般譲渡の名義書換料
【改定前】 770,000円(税込)→【改定後】1,100,000(税込)
・現利用者へ所有変更時の名義書換料
譲渡人が個人会員及び法人会員で譲受人が現利用者
【改定前】 385,000円(税込)→【改定後】 550,000(税込)
・相続及び贈与による名義書換料
【改定前】 55,000円(税込)→【改定後】 110,000(税込)
・相続及び贈与による名義書換料
10年間以上同クラブ会員権を所有していた現会員からの譲渡
【改定前】 22,000円(税込)→【改定後】 110,000(税込)
・利用者変更料
【改定前】 55,000円(税込)→【改定後】 110,000(税込)
記
①実施…令和5年6月1日より
※名義書換料及び利用者変更料減額キャンペーンは、当初の予定どおり令和5年5月31日
を以って終了する。
②名義書換料及び利用者変更料
・一般譲渡の名義書換料
【改定前】 770,000円(税込)→【改定後】1,100,000(税込)
・現利用者へ所有変更時の名義書換料
譲渡人が個人会員及び法人会員で譲受人が現利用者
【改定前】 385,000円(税込)→【改定後】 550,000(税込)
・相続及び贈与による名義書換料
【改定前】 55,000円(税込)→【改定後】 110,000(税込)
・相続及び贈与による名義書換料
10年間以上同クラブ会員権を所有していた現会員からの譲渡
【改定前】 22,000円(税込)→【改定後】 110,000(税込)
・利用者変更料
【改定前】 55,000円(税込)→【改定後】 110,000(税込)
- 2023/05/31
- 川越グリーンクロスゴルフ場営業終了のご案内
同ゴルフ場は、「荒川第二・第三調整池整備事業」が着手されたことにより、占用継続可能な範囲が縮小され、国土交通省荒川上流河川事務所より「国有地を占用できる期限は令和6年3月末までとなる」旨の説明を受けています。
令和6年4月以降に現行通りのゴルフ場営業を続けることができなくなることから、同ゴルフ場は同事務所と事業計画について協議を重ねてきましたが、占用地の原状回復工事のための期間を考慮し、下記の期日を以ってゴルフ場の営業を終了することを決定しました。今後のゴルフ場営業や会員権の取扱い等については下記のとおりとします。
記
●ゴルフ場の営業について
同ゴルフ場の営業は、令和5年12月31日までとなります。
PGMプロパティズ㈱は行政指導に従い、国有地を占用できる期限の令和6年3月末日までに国
の指定する範囲を原状回復しなければならないため、同ゴルフ場の営業を令和5年12月3
1日で終了することにしました。
●年会費の請求について
同ゴルフ場年会費の請求は、令和5年度分までとします
年会費は毎年1月から12月を1年分としていますので、令和5年度分(令和5年1月から
12月分)までの請求となります。
●退会手続きについて
退会手続きの詳細は、従来通り同ゴルフ場までお問い合わせください。
退会希望の申し出を受けた後、退会手続きに関する書類一式を発送します。書類一式発送の
際、預託金の据置期限が到来している会員には、預託金返還手続書類一式を同封します。申
請書類一式を記入し、必要書類を添付の上、同ゴルフ場にご送付ください。
●預託金返還について
①預託金据置期限が到来している場合
退会手続完了後、預託金返還の手続を進めます。
②預託金据置期限が到来していない場合
ゴルフ場の営業を令和5年12月31日までとしたので、預託金据置期限が令和6年6月
1日以降の会員についてはその期限を令和5年12月31日として扱い、令和6年6月1
日から預託金返還請求手続きを受付可能とします。
●預託金の支払い
預託金の支払いは、退会手続完了後、預託金返還申請書類一式受領日の末日で締め切り、翌
月末日に支払う予定です。
●PGM運営の他クラブへの移籍について(一部対象外クラブあり)
PGM運営の他クラブへの移籍も継続して、次のいずれかの方法で入会することが可能です。
①同ゴルフ場会員権の預託金の全部又は一部を、PGM運営の他クラブの入会金に充当して入会
する。
②同ゴルフ場会員権の預託金の全部又は一部を、PGM運営の他クラブの会員権の名義変更料に
充当して入会する。
尚、上記①・②の手続でPGM運営の他クラブへ入会した場合でも、同ゴルフ場が営業している
期間は、同ゴルフ場を会員として継続するか退会するか選択できます。(但し、同ゴルフ場
を会員として継続利用する場合は年会費が発生します。)
その他、PGM運営の他クラブへの入会に際しては、次の措置を設けます。
・PGM運営の他クラブへの入会に際し、同ゴルフ場会員が移籍する優待金額を設定します。
・PGM運営の他クラブへ名義変更にて入会の場合、同ゴルフ場会員在籍期間に係らず「P-CAP
追加割」の適用とし、名義変更料を半額とします。
・PGM運営の他クラブへの入会書類は、入会希望のほかクラブでの手続が必要となりますが、
受付は同ゴルフ場で行うこととします。
・PGM運営の他クラブへの入会申込用紙のご用命も同クラブ場にて承ります。
令和6年4月以降に現行通りのゴルフ場営業を続けることができなくなることから、同ゴルフ場は同事務所と事業計画について協議を重ねてきましたが、占用地の原状回復工事のための期間を考慮し、下記の期日を以ってゴルフ場の営業を終了することを決定しました。今後のゴルフ場営業や会員権の取扱い等については下記のとおりとします。
記
●ゴルフ場の営業について
同ゴルフ場の営業は、令和5年12月31日までとなります。
PGMプロパティズ㈱は行政指導に従い、国有地を占用できる期限の令和6年3月末日までに国
の指定する範囲を原状回復しなければならないため、同ゴルフ場の営業を令和5年12月3
1日で終了することにしました。
●年会費の請求について
同ゴルフ場年会費の請求は、令和5年度分までとします
年会費は毎年1月から12月を1年分としていますので、令和5年度分(令和5年1月から
12月分)までの請求となります。
●退会手続きについて
退会手続きの詳細は、従来通り同ゴルフ場までお問い合わせください。
退会希望の申し出を受けた後、退会手続きに関する書類一式を発送します。書類一式発送の
際、預託金の据置期限が到来している会員には、預託金返還手続書類一式を同封します。申
請書類一式を記入し、必要書類を添付の上、同ゴルフ場にご送付ください。
●預託金返還について
①預託金据置期限が到来している場合
退会手続完了後、預託金返還の手続を進めます。
②預託金据置期限が到来していない場合
ゴルフ場の営業を令和5年12月31日までとしたので、預託金据置期限が令和6年6月
1日以降の会員についてはその期限を令和5年12月31日として扱い、令和6年6月1
日から預託金返還請求手続きを受付可能とします。
●預託金の支払い
預託金の支払いは、退会手続完了後、預託金返還申請書類一式受領日の末日で締め切り、翌
月末日に支払う予定です。
●PGM運営の他クラブへの移籍について(一部対象外クラブあり)
PGM運営の他クラブへの移籍も継続して、次のいずれかの方法で入会することが可能です。
①同ゴルフ場会員権の預託金の全部又は一部を、PGM運営の他クラブの入会金に充当して入会
する。
②同ゴルフ場会員権の預託金の全部又は一部を、PGM運営の他クラブの会員権の名義変更料に
充当して入会する。
尚、上記①・②の手続でPGM運営の他クラブへ入会した場合でも、同ゴルフ場が営業している
期間は、同ゴルフ場を会員として継続するか退会するか選択できます。(但し、同ゴルフ場
を会員として継続利用する場合は年会費が発生します。)
その他、PGM運営の他クラブへの入会に際しては、次の措置を設けます。
・PGM運営の他クラブへの入会に際し、同ゴルフ場会員が移籍する優待金額を設定します。
・PGM運営の他クラブへ名義変更にて入会の場合、同ゴルフ場会員在籍期間に係らず「P-CAP
追加割」の適用とし、名義変更料を半額とします。
・PGM運営の他クラブへの入会書類は、入会希望のほかクラブでの手続が必要となりますが、
受付は同ゴルフ場で行うこととします。
・PGM運営の他クラブへの入会申込用紙のご用命も同クラブ場にて承ります。
- 2023/05/29
- ギャツビイゴルフクラブ名義書換停止のご案内
同クラブでは、会員権の名義書換を下記のとおり停止しました。
記
①名義書換停止期間:令和5年5月25日より当分の間
記
①名義書換停止期間:令和5年5月25日より当分の間
- 2023/05/24
- 赤城ゴルフクラブ名義書換要項一部変更のご案内
同クラブでは、名義書換要項の一部を下記のとおり変更しました。既に実施。
記
①名義書換料改定(令和5年1月~)
【改定前】 【改定後】
正会員 一般譲渡 330,000円(税込) → 550,000円(税込)
相続・親族間 110,000円(税込) → 330,000円(税込)
同一法人内 110,000円(税込) → 330,000円(税込)
②年会費改定(令和3年1月~)※会計年度:1月~12月
【改定前】 【改定後】
正会員 29,700円(税込) → 39,600円(税込)
記
①名義書換料改定(令和5年1月~)
【改定前】 【改定後】
正会員 一般譲渡 330,000円(税込) → 550,000円(税込)
相続・親族間 110,000円(税込) → 330,000円(税込)
同一法人内 110,000円(税込) → 330,000円(税込)
②年会費改定(令和3年1月~)※会計年度:1月~12月
【改定前】 【改定後】
正会員 29,700円(税込) → 39,600円(税込)
- 2023/05/23
- 上野原カントリークラブ年会費改定のご案内
同クラブでは、年会費を下記のとおり改定しました。
記
①実施…令和5年4月1日(令和5年度分)より
②年会費(会計年度:4月~3月)
【改定前】 【改定後】
正会員 33,000円(税込) → 55,000円(税込)
平日会員 16,500円(税込) → 27,500円(税込)
ファミリー会員 13,200円(税込) → 22,000円(税込)
記
①実施…令和5年4月1日(令和5年度分)より
②年会費(会計年度:4月~3月)
【改定前】 【改定後】
正会員 33,000円(税込) → 55,000円(税込)
平日会員 16,500円(税込) → 27,500円(税込)
ファミリー会員 13,200円(税込) → 22,000円(税込)
- 2023/05/17
- 筑波カントリークラブ年会費高齢者割引のご案内
同クラブは、高齢者の年会費を下記のとおり割引しています。既に実施。
記
①年会費(会計年度:4月~3月)
正会員 81,400円(税込)
平日会員 55,990円(税込)
正会員 (高齢者割引)65,120円(税込)
平日会員(高齢者割引)44,792円(税込)
※年会費の高齢者割引の開始年齢
該当年度3月31日時点の年齢が正会員・平日会員共に80歳以上
記
①年会費(会計年度:4月~3月)
正会員 81,400円(税込)
平日会員 55,990円(税込)
正会員 (高齢者割引)65,120円(税込)
平日会員(高齢者割引)44,792円(税込)
※年会費の高齢者割引の開始年齢
該当年度3月31日時点の年齢が正会員・平日会員共に80歳以上