- 2023/07/28
- 府中カントリークラブ入会条件一部変更のご案内
同クラブでは、入会条件の一部を下記のとおり変更しました。既に実施。
記
●入会条件の変更点
[1]入会資格・定員数(E)定員の③を変更
【変更前】③女性会員の定員は理事会の定めるところによる。
女性会員の定員:250名
【変更後】③女性会員の定員は理事会の定めるところによる。
女性会員の定員:200名以内
※令和5年4月16日に改定(入会要項には記載なし)
記
●入会条件の変更点
[1]入会資格・定員数(E)定員の③を変更
【変更前】③女性会員の定員は理事会の定めるところによる。
女性会員の定員:250名
【変更後】③女性会員の定員は理事会の定めるところによる。
女性会員の定員:200名以内
※令和5年4月16日に改定(入会要項には記載なし)
- 2023/07/21
- 2022年ゴルフ参加率、5.3%で20年と同等に!!
・「レジャー白書2023年」速報、国内旅行1位に復帰
・仕事より余暇を重視、潜在需要は「海外旅行」が1位
・コロナ明け様相、年間出費はゴルフが海外旅行に次ぐ
・仕事より余暇を重視、潜在需要は「海外旅行」が1位
・コロナ明け様相、年間出費はゴルフが海外旅行に次ぐ
- 2023/07/19
- 江戸崎カントリー俱楽部入会条件一部変更のご案内
同俱楽部では、令和5年7月14日より入会条件の一部を下記のとおり変更しました。
記
①入会条件の変更点
【変更前】年齢満25歳以上の日本国籍を有する者
【変更後】年齢満20歳以上の日本国籍を有する者
記
①入会条件の変更点
【変更前】年齢満25歳以上の日本国籍を有する者
【変更後】年齢満20歳以上の日本国籍を有する者
- 2023/07/14
- 伊豆下田カントリークラブ営業終了のご案内
同クラブは2024年12月を以って営業を終了させていただきます。
- 2023/06/29
- 大多喜カントリークラブ入会条件一部変更のご案内
同クラブでは、入会条件の一部を下記のとおり変更しました。既に実施。
記
①入会条件の変更点
【変更前】外国籍入会:不可
【変更後】外国籍入会:可(但し、日本国内に印鑑登録がされていること)
記
①入会条件の変更点
【変更前】外国籍入会:不可
【変更後】外国籍入会:可(但し、日本国内に印鑑登録がされていること)
- 2023/06/29
- 南総カントリークラブ名義書換料改定のご案内
同クラブでは、名義書換料の改定を下記のとおり決定しました。
記
①実施…令和5年10月1日申請書類提出分より
②名義書換料
【改定前】 【改定後】
正会員 550,000円(税込) → 880,000円(税込)
平日会員 220,000円(税込) → 330,000円(税込)
記
①実施…令和5年10月1日申請書類提出分より
②名義書換料
【改定前】 【改定後】
正会員 550,000円(税込) → 880,000円(税込)
平日会員 220,000円(税込) → 330,000円(税込)
- 2023/06/20
- PGAツアーと欧州ツアー、LIVゴルフの事業を統合へ!
・全訴訟和解とゴルフ界を統一する営利組織結成に合意
・サウジファンドのPIFが資金投下、各ツアーは各自で
・サウジファンドのPIFが資金投下、各ツアーは各自で
- 2023/06/20
- 飯能ゴルフクラブ入会条件一部変更のご案内
同クラブでは、入会条件の一部を下記のとおり変更しました。
記
①入会条件の一部変更
推薦人に関する条件の一部を変更(下線部分が変更箇所)
【変更前】推薦人は、同クラブ正会員で在籍3年以上及び直近2年間のクラブ来場回数が1
0回以上の方1名とする。
推薦人は、入会申込者の入会資格及び提出書類の内容について、これを保証する
ものとする。
【変更後】推薦人は、同クラブ正会員で在籍3年以上及び直近2年間のクラブ来場回数が1
0回以上の方1名とする。
推薦人は、原則として入会申込者と面談及び同クラブで同伴プレーを行い、
入会資格及び提出書類の内容について確認し、これを保証するものとする。
記
①入会条件の一部変更
推薦人に関する条件の一部を変更(下線部分が変更箇所)
【変更前】推薦人は、同クラブ正会員で在籍3年以上及び直近2年間のクラブ来場回数が1
0回以上の方1名とする。
推薦人は、入会申込者の入会資格及び提出書類の内容について、これを保証する
ものとする。
【変更後】推薦人は、同クラブ正会員で在籍3年以上及び直近2年間のクラブ来場回数が1
0回以上の方1名とする。
推薦人は、原則として入会申込者と面談及び同クラブで同伴プレーを行い、
入会資格及び提出書類の内容について確認し、これを保証するものとする。
- 2023/06/19
- 鎌倉カントリークラブ入会条件一部変更のご案内
同クラブでは、入会条件の一部を下記のとおり変更します。
記
①実施…令和5年7月入会者より
②入会条件の変更点
【変更前】
会員2名の推薦者(在籍年数や会員種別は不問)が必要である。
推薦者は、『入会申込書』の推薦状欄に実印を捺印し、印鑑証明書を添付のこと。
推薦者が法人会員の場合は、法人名と登録記名者を連記し、登録記名者の印鑑証明書を添
付すること。
【変更後】新たに支配人面接を導入するので、以下の方法のどちらかを選択のこと。
・会員2名の推薦者(在籍年数や会員種別は不問)が必要である。
推薦者は、『入会申込書』の推薦状欄に実印を捺印し、印鑑証明書を添付のこと。
推薦者が法人会員の場合は、法人名と登録記名者を連記し、登録記名者の印鑑証明書を
添付すること。
・推薦者が得られない場合は、支配人面接にて対応する。
その場合は、『入会申込書』の推薦状欄を未記入のまま提出し、『推薦依頼書』を記入
して提出のこと。尚、『推薦依頼書』には、保証人の署名と実印捺印が必要となる。
※保証人の資格:譲渡人でない方、及びご自身で生計を立てている方
記
①実施…令和5年7月入会者より
②入会条件の変更点
【変更前】
会員2名の推薦者(在籍年数や会員種別は不問)が必要である。
推薦者は、『入会申込書』の推薦状欄に実印を捺印し、印鑑証明書を添付のこと。
推薦者が法人会員の場合は、法人名と登録記名者を連記し、登録記名者の印鑑証明書を添
付すること。
【変更後】新たに支配人面接を導入するので、以下の方法のどちらかを選択のこと。
・会員2名の推薦者(在籍年数や会員種別は不問)が必要である。
推薦者は、『入会申込書』の推薦状欄に実印を捺印し、印鑑証明書を添付のこと。
推薦者が法人会員の場合は、法人名と登録記名者を連記し、登録記名者の印鑑証明書を
添付すること。
・推薦者が得られない場合は、支配人面接にて対応する。
その場合は、『入会申込書』の推薦状欄を未記入のまま提出し、『推薦依頼書』を記入
して提出のこと。尚、『推薦依頼書』には、保証人の署名と実印捺印が必要となる。
※保証人の資格:譲渡人でない方、及びご自身で生計を立てている方
- 2023/06/15
- 大多喜カントリークラブ第三次正会員補充募集のご案内
同クラブでは、会員が満足するクラブライフを提供していくために一定数のアクティブな会員が必要であることから、競技会の維持・会員同士の親睦会開催等、クラブライフの充実を図ることを目的として、第三次正会員補充募集を下記のとおり実施します。
記
●募集会員種別及び口数
正会員(個人・法人/1名記名式) 150口
●募集金額(預はなし/入会金は返還しない)
一般入会 :入会金のみ550,000円(税込)
会員の紹介による入組会:入会金のみ440,000円(税込)
複数名入会(2名以上):入会金のみ440,000円(税込)…個人・法人・異法人同士
も可
PGMグループ会員入会 :入会金のみ495,000円(税込)…年会費完納者に限る
※上記割引プランの併用は不可とする。
※会員紹介による入会が成立した場合、同クラブで使用できる『商品券10,000円分』
を進呈する。
※既存の個人会員の三親等内の親族又は法人会員の追加入会に際しては、保有会員権の預託
金の全部又は一部を入会金に充当することが可能である。
●募集期間
令和5年6月11日より(募集口数に達し次第終了)
※募集期間中も名義書換手続きは停止しない
●年会費(会計年度:1月~12月)
正会員 :38,500円(税込) ※入会初年度は月割納入とする
●視察プレー
優待料金にて受付可
※プレー終了後にアンケートを記入のこと
●会員数(令和5年5月25日現在)
制会員:795口 とくべつ会員:1口 名誉会員 :1口 合計 :797口
記
●募集会員種別及び口数
正会員(個人・法人/1名記名式) 150口
●募集金額(預はなし/入会金は返還しない)
一般入会 :入会金のみ550,000円(税込)
会員の紹介による入組会:入会金のみ440,000円(税込)
複数名入会(2名以上):入会金のみ440,000円(税込)…個人・法人・異法人同士
も可
PGMグループ会員入会 :入会金のみ495,000円(税込)…年会費完納者に限る
※上記割引プランの併用は不可とする。
※会員紹介による入会が成立した場合、同クラブで使用できる『商品券10,000円分』
を進呈する。
※既存の個人会員の三親等内の親族又は法人会員の追加入会に際しては、保有会員権の預託
金の全部又は一部を入会金に充当することが可能である。
●募集期間
令和5年6月11日より(募集口数に達し次第終了)
※募集期間中も名義書換手続きは停止しない
●年会費(会計年度:1月~12月)
正会員 :38,500円(税込) ※入会初年度は月割納入とする
●視察プレー
優待料金にて受付可
※プレー終了後にアンケートを記入のこと
●会員数(令和5年5月25日現在)
制会員:795口 とくべつ会員:1口 名誉会員 :1口 合計 :797口