ゴルフ会員権の現況  2025.2.13

ゴルフ会員権の現況&いろいろ情報

2025/02/13
ゴルフ会員権の現況  2025.2.13

ゴルフ会員権の現況


関東圏のゴルフ会員権相場は関東ゴルフ会員権取引業協同組合単純平均値(295コース)において昨年20241年間で10%上昇し、今年に入ってから2月中旬までほぼ横ばいで推移している。20201月にコロナ禍が始まってから20252月中旬までの約5年間で何と65%の上昇を示した。価格帯別では都心に近い高額、中堅コースは相変わらず人気が高く、おおよそ30~40%上昇した。一方、ほとんど値段がついてなかったコースや低額コースの買い注文が幅広く入ったことで売買が増え相場上昇に大いに寄与した。コロナ禍でも安心して楽しめる屋外スポーツとしてゴルフ人気が高まり現在もそれが続いている。また、利用してないコースや高齢になりゴルフをしなくなった方の不要売りが目立つ。昨年は年会費を上げるコースが増加し、処分売りが増えたことで相場が不安定な時もあったが今はそれが一巡して相場は落ち着いている。


いよいよ米国PGAのトーナメントも始まり松山英樹選手がザ・セントリーで早々優勝し賞金5.5億円を獲得した。米国LPGAトーナメントも始まっており、日本女子が10数名参加しており大いに期待したい。日本においては、日本男子24試合、女子は37試合があり、面白いトーナメントを展開してもらいたい。これから春に向けて気候も良くなりゴルフに対する関心が高まり、ゴルフ場に足を運ぶゴルファーでゴルフ場が賑わいそうだ。


 


                   2025213